「Twitterが、陰謀論者として知られるアレックス・ジョーンズ氏と彼のウェブサイトInfowarsのTwitterおよびPeriscopeのアカウントを凍結することを発表した」というニュースが流れてきました。
投稿されたツイートと動画が攻撃的な行為に関するポリシーに違反した、ということです。
そのTwitterがこちら。
Today, we permanently suspended @realalexjones and @infowars from Twitter and Periscope. We took this action based on new reports of Tweets and videos posted yesterday that violate our abusive behavior policy, in addition to the accounts’ past violations. httpss://t.co/gckzUAV8GL
— Twitter Safety (@TwitterSafety) 2018年9月6日
まず1文目。Today, we permanently suspended…とあります。
suspend(ed)が「凍結する」っていう意味で使われていますね。ちなみにsuspended… from Twitter and Periscopeとあるように、<suspend A from B>の形で使うのが正解。
2文目にはこんな表現があります。… violate our abusive behavior policy。
violate… policyで「ポリシーに違反する」っていう意味になるんですね。ちなみに、abusive behaviorは「攻撃的な行為」という意味です。
試験ではabusiveよりもabuse(乱用、虐待、~を乱用する、~を虐待する)が問題になることが多いです。
FacebookとかTwitter、InstagramのようなSNSは、世界中のひとが利用するため、公式のお知らせは正しいわかりやすい英語で書かれていることが多いです。こういったツールを利用して英語学習をするのもオススメです。
あと、SNSはマナーを守って利用しましょうね。
「凍結する」=suspend、「(ポリシー)に違反する」=violate