2016年にはピコ太郎の『PPAP』のミュージックビデオが再生1億回を突破し、“YouTube動画再生数”世界1位を記録しました。
2018年にはDA PUMPの『U.S.A.』のミュージックビデオがダサかっこいいと話題になり、再生回数が1000万回を突破し、DA PUMP完全復活!再ブレイク!と話題になっています。
あわせて読みたい

「ダサかっこいい」を英語で表現する「計算され尽くされたダサさがかっこいい」=「ダサかっこいい」と、DA PUMPのニューシングル『U.S.A.』が話題を呼んでいます。
...
日本で流行ってる動画を世界のひとに伝えたい!ってなったとき、ただ It’s very poplular.(=とても流行っています)っていうよりも、「~回再生されていて、もはや知らない日本人はいないぐらいだよ」って具体的に話せたほうが説得力がありますよね。
そこで今回は「~回再生されている」の表現を紹介します。
SPONSORED LINK
LESSON
基本問題
空欄にあてはまる語を答えなさい。
PPAPはYouTubeで1億回以上再生されています。
- PPAP ( h ) more than 100 million ( v ) on YouTube .
- PPAP ( h ) ( b ) ( v ) more than 100 million ( t ) on YouTube.
解答と解説
実は「再生する」は、知っている単語だけで表現できます。
ヒントをあげると、「再生する」ということは、「動画の表示する」ということなので、view という単語が使えます。
viewを使ってどう表現できそうかを考えましょう。
- 「PPAPはYouTubeで1億回以上のviewをもっています」
- 「PPAPはYouTubeで1億回以上viewされています」
と表現できそうですよね。
あ、「YouTubeで」はon YouTubeと表現できます。
正解は
- PPAP has more than 100 million views on YouTube.
- PPAP has been viewed more than 100 million times on YouTube.
です。
ちなみに②のhas been viewedはhas been watchedでOKです。
復習&発展問題
声に出して反復練習し、自分の英語にしちゃいましょう。
PPAPは1億回以上再生されています。
- PPAP ( ) ( ) ( ) 100 million ( ) on YouTube .
- PPAP ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 100 million ( ) on YouTube.
解答
- PPAP has more than 100 million views on YouTube.
- PPAP has been viewed more than 100 million times on YouTube.
まとめ
英語脳をつくるには、日本語を無理やり英語にするんじゃなくてまずは伝えたいことをイメージして、そのイメージを知ってる単語や熟語で表現することが大事です!
~回再生されている
- has ~ views
- has been viewd ~ times
あわせて読みたい

「バズる」を英語で表現するこのまえ日曜日の朝のワイドショーで「DA PUMPのニューシングルがダサかっこいいとバズってる」というニュースが取り上げられていたんです...
SPONSORED LINK
SPONSORED LINK