現在英語歌詞を解説しているページの一部が非公開になっています。当該ページから英語に興味を持ち、英語を学んでいただいたみなさまには大変恐縮ではありますが、ご理解いただければ幸いです。

ネイティブが使うrain checkの意味と使い方を編集者がわかりやすく解説します

洋画や海外ドラマを見ていると、雨が降っているわけでもないのに出てくるrain checkという表現。

この意味は、rainやcheckの文字面からは想像もできないできないんですよね・・・涙

目次

rain checkの意味

rain checkを英英辞典で確認すると、次のように説明されています。

a promise to allow someone to buy or do something in the future because it is not possible to buy or do it now

引用:Merriam-Webster Learner’s Dictionary

そのときは買ったりしたりすることができないので、将来なにかを買ったりしたりすることを約束すること

Politely decline an offer, with the implication that one may take it up at a later date.

引用:LEXICO

後日それを受け入れることを含みながら、丁寧にオファーを断ること

ここでおさえておきたいのは、rain checkという表現を使うときは、いったん断るものの、後でそれをするつもりがあり、丁寧に断っているということ。言い換えれば、やる気がないのに「また今度」といっているわけではない、ということです。

前向きなお断りであり、相手に嫌な感じを与えない、とても好感度の高い表現ということができます。

▼参考:「また今度」が社交辞令で、やる気がない場合の英語表現はこちらで解説しています。

rain checkの由来

そもそもなぜrain checkがお断りの意味になるのか、それはrain checkがもともと「野球などのイベントが悪天候で中止になったときに客に配られた、次回使えるチケット」だったことに由来しています。

Merriam-Webster’s Learner’s Dictionaryでは、次のように解説されていました。

a ticket given to people so that they can go to another event (such as a baseball game) if the one they were watching or planning to go to is canceled or stopped because of rain

引用:Merriam-Webster Learner’s Dictionary

観戦していたり参加予定があった(野球などの)イベントが、雨によってキャンセルされたり中止されたりしたときに、ほかのイベントに行けるチケット

rain checkの使い方

rain checkというフレーズは、takeやonと組み合わせて使うことができます。また、単独でrain checkだけで使ってもOKです。

Sorry, I’m busy today. Rain check?

ごめん、今日忙しいんだよね。また誘って?

I’ve got a lot of work to do. I’ll have to take a rain check.

今日やらないといけないことがいっぱいあるんだ。またにさせてもらうよ。

Do you mind if I take a rain check on a coffee date?

もしお茶するの今度にさせてっていったら気にする?

まとめ

rain checkは、相手に変な印象を与えることなく、ポジティブにリスケをお願いできる覚えておいて損はない表現。

rain check

  • 実現させることを前提とした前向きなお断り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる