生物学で使うtissueの意味!ついでに語源も解説するよ

tissueっていったら思い浮かぶのはあれですよね?紙のティッシュペーパー。

英語圏でもその意味で使うことが圧倒的に多いですが、違う意味があるらしいんです。

目次

tissueの意味

下線部の単語の意味を答えなさい。

The sample of tissue is examined to look for abnormal cells.

この英文は、日本語訳すると「そのtissueのサンプルは、異常細胞を探すために検査されます」となりますが、異常細胞を探すための検査という文脈からも想定されるように、tissueは(細胞の)組織を意味します。

tissueの語源

でもなんでティッシュペーパーのtissueと、細胞組織のtissueが同じtissueなのか?

語源を調べてみました。

mid-14c., “band or belt of rich material,” from Old French tissu “a ribbon, headband, belt of woven material” (c. 1200), noun use of tissu “woven, interlaced,” past participle of tistre “to weave,” from Latin texere “to weave, to make,” from PIE root *teks- “to weave,” also “to fabricate.” The biological sense is first recorded 1831, from French, introduced c. 1800 by French anatomist Marie-François-Xavier Bichal (1771-1802).

引用:ONLINE ETIMOLOGY DICTIONARY

簡単にいうと、tissueは、古フランス語で「織られたもの」を意味するtissuに由来しているということです。

また、生物学的な意味でtissueがはじめて記録されたのは1831年。フランスの解剖学者Marie-François-Xavier Bichal(1771-1802)が1800年頃に使用したフランス語からとられたものである、ということがわかります。

まとめ

意外な意味をもつ英単語に出会ったらその語源を調べてみると納得できる由来がみつかることもある。

tissue

  • (細胞の)組織

関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE
URLをコピーする
URLをコピーしました!
目次
閉じる