LUSHの商品が好きなんですが、LUSHの商品名の英語と日本語って必ずしも一致しているわけではないんです。
英語名も日本語名もどっちも素敵なので、両方を見比べてみました。
目次
LUSHとは
LUSHは、イギリスに本社を置くハンドメイド化粧品、バス用品メーカーの多国籍企業。新鮮な野菜や果物を使った100%ベジタリアン対応のバス用品、洗顔料、ケアクリームなどを製造・販売しています。
商品の見た目がかわいいのもポイント!
LUSH商品のネーミング
商品の日本名は、本国イギリスでつけられている、英語の響きの面白さを活かしてそのままカタカナ表記にしているものと、直訳したもの、またイメージから、日本語にふさわしい表現に意訳したものがあるそう です。
さらに、近年では、ダイバーシティ&インクルージョンの観点で十分に配慮されているかどうかの視点で、商品名が切り替えられています。
ヘアトリートメント 東方美人 → 艶髪香花
ヘアモイスチャー リズム&ブルース → バランス
フレッシュフェイスマスク 人魚姫 → BB シーウィード
フレッシュフェイスマスク 乙女の戦士 → コスメの戦士
洗顔料 ブラックビューティー → コールフェイス
保湿クリーム コスメティックボーイ → コスメティック フレンド
保湿クリーム ミスゴージャス → ゴージャス
ボディスクラブ 恋する十字架 → バフィー
ソーホワイト ボディスプレー → ワンス アポン ア タイム ボディスプレー
ニューイヤーの花娘 ボディスプレー → カラカス ボディスプレー
パパの足 → 素足のTブレイク
引用:LUSH
ベストセラー商品の英語
LUSHのベストセラー商品の中でも今回は、英語名と日本名がちょっと違うものをまとめてみました。メモ欄の解説は、個人的な解釈であり、LUSHの承認を得たものではありませんのでご了承ください。
パワーマスク
LUSH(ラッシュ)
¥2,788 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:フェイス&ボディマスク 英語名:Mask Of Magnaminty
Mask Of Magnamintyを直訳すると、「寛大なマスク」。Mask of MagnamintyのMとMで韻を踏んでるのがオシャレ。「寛大なマスク」(←英語名)と「パワーマスク」(←日本名)のどっちもにパワーを感じられるのがすごい。
天使の優しさ
ラッシュジャパン
¥3,200 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:洗顔料 英語名:Angels On Bare Skin
Angels On Bare Skinを直訳すると、「素肌の上の天使」。もう癒ししかないですよね。
紫ショック
ラッシュジャパン
¥2,471 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:シャンプーバー 英語名:Jumping Juniper
juniper=ジュニパー(高さ10メートルを超えるヒノキ科の針葉樹。甘さと苦みを含んだ爽やかなウッディ調の香りで、古くから浄化作用があると知られている)
Jumping Juniperを直訳すると、「ジャンプするジュニパー」。これもJumping JuniperのJとJで韻を踏んでるやつ。さすがに「ジュニパー」だと日本人には意味が通じないから「紫ショック」っていう名前にしたんだろうけど、jumpingっていう躍動感と「ショック」っていう衝撃感がどことなく通じてる気がしてさすがだなーってなってます。
艶肌ドロップ
ラッシュジャパン
¥2,800 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:スポットトリートメント 英語名:Grease Lightning
grease=潤滑剤、潤滑油 lightning=稲妻光
Grease Lightningは直訳すると「潤滑剤の稲妻光」。一見すると日本語の商品名「艶肌ドロップ」に漂う乙女感とニュアンスが違うんですが、よくよく考えてみると「潤滑剤→艶」、「稲光→ドロップ」とちゃんと変換されているのが天才かって思います。
みつばちマーチ
ラッシュジャパン
¥1,570 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
LUSH(ラッシュ)
¥6,780 (2025/01/18 07:41時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:ソープ、シャワージェル 英語名:Honey I Washed The Kids
honey=はちみつ、パートナーや家族への呼びかけ wash=~を洗う
英語名のHoney I washed The Kidsは、「はちみつ」とパートナーへの呼びかけとしての「ハニー」がかかっています。Honey I washed The Kidsの意味は、「ハニー、子供たちのからだ洗ったよ」ということ。「みつばちマーチ」はその名のとおりはちみつの香りがするんだけど、英語名は「はちみつ」と「(呼びかけ)ハニー」をかけてて、遊び心があってほれぼれ。
俳句
ポチップ
ジャンル:クレンジング 英語名:Ultrabland
ultrablandは造語で、英英辞典には掲載されていません。ultraは「超」、blandは「ブランド」なので、ざっくりいうと「超ブランド」っていうことなんだけど、なんで「超ブランドなのかというと、この商品はLUSH立ち上げの15年も前に既に開発していたという、いわば代表的商品なのだそう。日本名が「俳句」となったのは、昔から長く親しまれ続けている日本文化のひとつから由来しているとか。
素足のTブレイク(パパの足)
ラッシュジャパン
¥2,435 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:フットパウダー 英語名:T For Toes
T For Toesで「Toesの頭文字のT」を表していますが、これは二人のためにお茶を淹れて素敵な時間を過ごす「Tea for two」にかかっています。フットケアで得られるリラックスタイムを、大切なひとと過ごすお茶の時間とかけちゃうなんて、もはやLUSHは魔法使いかも。
以前までは「パパの足」が日本名として正式なものでしたが、順次「素足のTブレイク」に切り替えられています。
現実頭皮
ラッシュジャパン
¥4,040 (2025/01/23 12:59時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:スカルプトリートメント 英語名:Roots
英語名のRootsは、「ルーツ」と「毛根」がかかってて、シンプルで潔い感じがかっこいい。日本名もステキですよね。「現実逃避」と「現実頭皮」がかかっている感じ。センスがLUSHって感じがする。
楽園
ラッシュジャパン
¥5,900 (2025/01/08 12:44時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:保湿クリーム 英語名:Celestial
celestrialって教科書とかには載っていない単語なんだけど、とても神々しい、神聖なニュアンスの英語です。天にも昇る清らかな美肌をつくる保湿クリームの名前にぴったり。そして、celestrialっていう訳しにくい単語を「楽園」っていいかえたラッシュジャパンさんもすごい。
檸檬の指先
ラッシュジャパン
¥2,980 (2025/01/16 08:46時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ジャンル:キューティクルバター 英語名:Lemony Flutter
Lemony Flutterについては、公式サイトに命名秘話が載っていました。
■『檸檬の指先』命名秘話 この商品は英語で『LEMONY FLUTTER』と呼ばれています。商品名のアイディアの源は、幼い三姉弟妹が強欲な親戚によって数々の災難に見舞われる有名シリーズを執筆した小説家の名前。レモンと一緒に指先をしっとり潤す植物由来のバター(Butter)がいっぱい入っている(Full)ので「FLUTTER」としたそうです。物語の中では主人公たちに次々と不幸なできごとが降りかかってきます。あなたにとって、指先のささくれは不幸な出来事の一つかもしれません。でも、この『LEMONY FLUTTER』があれば、辛い状況でも立ち向かえる方法を手に入れたのも同然。あとは、健やかな指先を手に入れて幸せになるだけです。
引用:LUSH
セクシー・ダイナマイト
ポチップ
ジャンル:バスボム 英語名:Sex Bomb
sex bombは直訳すると「性の爆弾」ですが、ネイティブは「性的魅力がある女性」という意味で使います。 この商品の売り文句が「愛の爆弾」なんですが、それを日本語の商品名にしてもよかったかも!?でもそれだとちょっとオシャレじゃなくなっちゃいますかね?やっぱり「セクシー・ダイナマイト」が正解だったのかも・・・?
まとめ
LUSHの商品にはとことんオシャレなこだわりがつまっている。
あわせて読みたい
学習ガイド
【英語学習でこんな悩みはありませんか?】 なにから勉強したらいいのかわからない。 がんばって勉強しているのに英語力が伸びない。 本当に使える英語を知りたい。 せ…
関連記事