十二支はChinese zodiacといいます。
目次
十二支の英語
「●●年」は次のように表します。
the year of the ●●
では、●●にはまる十二支の確認していきましょう。
- 子 the Rat
- 丑 the Ox
- 寅 the Tiger
- 卯 the Rabbit
- 辰 the Dragon
- 巳 the Snake
- 午 the Horse
- 未 the Sheep
- 申 the Monkey
- 酉 the Chicken
- 戌 the Dog
- 亥 the Boar
実は日本とほかのアジアの国では、十二支で使われる動物が違ったりします。
たとえば、亥年は、日本ではイノシシですが、中国はブタになります。中国から日本に伝わったときに、ブタという言葉の印象がよくなくて、イノシシになったとかなんとか。
そして、先に紹介した十二支を使うと、次のような英語表現をすることができます。
This is the year of the Tiger.
今年は寅年です。
I was born in the year of the Tiger.
わたしは寅年に生まれました。
十二支を英語で説明
ひとつ気をつけたいのは、十二支ってそもそもアジアの文化なんです。だから、十二支とはなにかっていうのは、日本人やアジア人にしか通じません。
異文化理解のためには、十二支を英語で説明できるようにしておきましょう。
There are 12 Chinese zodiac signs.
12個の、十二支を表すシンボルがあります。
Each year has Chinese zodiac sign.
それぞれの年は十二支で表されます。
Each sign is named after an animal and each animal has its own unique characteristics.
十二支それぞれは動物の名前がついており、それぞれの動物には個性があります。
▼参考:ホワイトデーも説明が必要な行事です。
あわせて読みたい


「ホワイトデー」をシンプルな英語で説明!「お返しに」「お返しをする」の英語も解説します
ホワイトデーのことをWhite Dayといっても、残念ながら英語圏のひとには通用しません。 なぜかというと、ホワイトデーって日本とかアジアの文化で、英語圏からきたもの…
まとめ
日本やアジアの文化について説明できると国際人っぽい!
今年は寅年です
- This is the year of the Tiger.