TBS系の日曜劇場『VIVANT』が、ハリウッド並みの壮大な幕開けで話題になっています。
このドラマのタイトルである「VIVANT」。テロの幹部の1人は、堺雅人さん演じる乃木を前にして「お前がヴィヴァンなんだろ?」という言葉を残して自爆してしまうんですが、果たしてVIVANTとは何なのか?人物?それとも組織?
「VIVANT」の意味を英英辞典5冊で確認し、その意味を考察してみました。
英英辞典を引いてみた
ロングマン現代英英辞典
ロングマン現代英英辞典でvivantを検索すると、bon vivantという項目に誘導されました。
由来
フランス語
定義
formal someone who enjoys good food and wine, and being with people
引用:ロングマン現代英英辞典
翻訳
おいしい食事とワイン、そして人々と過ごすことを楽しむ人
Merriam-Webster
Merriam-Websterでvivantを検索すると、こちらもやっぱりbon vivantという項目に誘導されました。
定義
a sociable person who has cultivated and refined tastes especially with respect to food and drink
引用:Merriam-Webster
翻訳
特に食べ物や飲み物に関して味覚を磨き、洗練させた社交的な人
Oxford Advanced American Dictionary
Oxford Advanced American Dictionaryでvivantを検索すると、こちらもやっぱりbon vivantという項目に誘導されました。
由来
フランス語
定義
a person who enjoys going out with friends and eating good food, drinking good wine, etc.
引用:Oxford Advanced American Dictionary
翻訳
友達と出かけたり、美味しいものを食べたり、美味しいワインを飲んだりするのが好きな人
Cambridge Dictionary
Cambridge Dictionaryでvivantを検索すると、こちらもやっぱりbon vivantに。
定義
a person who enjoys good food and wines and likes going to restaurants and parties
引用:Cambridge Dictionary
翻訳
おいしい料理とワインが好きで、レストランやパーティーに行くのが好きな人
コリンズ英語辞典
コリンズ英語辞典でvivantを検索すると、やはりbon vivantに。
由来
フランス語
定義
a person who enjoys luxuries, esp good food and drink
引用:コリンズ英語辞典
翻訳
贅沢、特に美味しい食べ物や飲み物を楽しむ人
考察
5冊の辞書を引いてみてvivant(正確にはbon vivant)に共通するのは、おいしい食べ物やワイン、友達や家族との時間を楽しむことが大好きな人というような意味でした。
そしていくつかの辞書に載っているように、bon vivantはフランス語由来の表現で、直訳すると「良い生活をする人」だそう。この言葉は、「好食家」「贅沢を楽しむ人」「社交的で楽しい時間を過ごすことが好きな人」という意味で使われます。
ところで、とあるインタビューの中で、ドラマ『VIVANT』の原作・演出を手掛ける福澤克雄さんは「あらためて日本の素晴らしさ、日本人の寛容さを思い直したい」また、主演の堺雅人さんは「キーワードは人間関係」と言っています。
ドラマ『VIVANT』には、「美味しい食べ物や素敵な人々に囲まれたこの魅力的な世界を愛していこう」というメッセージが込められているのかもしれません!?
まとめ
エンタメをきっかけに英英辞典を引いてみるのもおもしろい!
bon vivant
- 美味しい食べ物や素敵な人々に囲まれた魅力的な世界を愛する人
関連記事