連休が続いたりすると、ついつい昼夜逆転して生活リズムが崩れちゃうことないですか?
「昼夜逆転する」や「生活リズムが崩れる」は、難しい単語を知らなくても表現できます。
昼夜逆転
「昼夜逆転」は専門用語的に表現すると、次のようになります。
・sleep inversion / sleep-wake inversion
(睡眠の反転 / 睡眠と覚醒の反転)
・a reversal of sleeping tendencies
(睡眠の傾向の逆転)
・day-night reversal
(昼と夜の逆転)
生活リズムが崩れている
「昼夜逆転する」ということは、「生活リズムが崩れる」っていうことですよね?つまり「昼夜逆転する」も「生活リズムが崩れている」も、次のような英語で表現することができます。
専門用語をおぼえることも決して悪いことではないんですけど、まずは知っている単語を使って表現できる力をつけるのがオススメです。
mixed up
I have my days and nights mixed up.
mixed upは「混同した」「ごちゃまぜになった」という意味。
直訳すると「混同した[ごちゃまぜになった]昼と夜を持っている」という感じでしょうか。I have ~をI’ve got ~に変えて、I’ve got my days and nights all mixed up. と表現することもできます。
backwards
My sleeping patterns are backwards.
backwardsは「逆に」という意味の副詞です。直訳すると、「睡眠パターンが逆になっている」ですね。
changed
My normal sleep pattern has changed.
「ふだんの睡眠パターンが変わってしまっている」という意味。
さらに、どう変わってしまっているのか、I’m up most of the night and sleep much of the day.(夜ほとんど起きていて、昼はかなり寝ている)などと説明を付け加えてもいいかもしれません。

生活リズムを直す
生活リズムが崩れちゃったら、立て直す必要がありますよね?「生活リズムを直す」の表現もあわせて押さえておきましょう。
fix
fix my sleep schedule
fixは「直す」。fix my sleep scheduleで「睡眠スケジュールを直す」になります。
自分でコントロールが効かないほど生活リズムが乱れている場合は、fix day night confusion(昼夜の混乱を直す)と表現することもできます。
get back
get my sleep cycle back on track
get ~ back on trackは「~を再び軌道に乗せる」の意味。「睡眠サイクルを再び軌道に乗せる」ということですね。
reset
reset my internal sleep clock
internal sleep clockは「体内の睡眠時計」。
自分でどうにもならないぐらい睡眠時計が狂っちゃってる場合には、broken(壊れている)という単語を使って、reset my broken internal sleep clockと表現できます。
おまけ -不規則な生活ー
うっかり生活が昼夜逆転しちゃった場合ではなく、たとえばシフトワークなどで常に不規則な生活を送っている場合は、次のように表現できます。
・I lead an irregular life.
・I have irregular life habits.
まとめ
生活リズムが崩れちゃうと、戻すのってなかなかしんどいですよね。そんなときは、
- Exposure to natural light.(お日様に当たろう)
- Have regular meal times.(規則正しい時間に食事をしよう)
- Avoid napping.(昼寝は禁止)
お日様に当たると睡眠ホルモン”メラトニン”の分泌が抑制されるんですが、メラトニンは抑制されてから14~16時間後に再び分泌され始めるので、夜にちゃんと眠れるようですよ。
- I have my days and nights mixed up.
- My sleeping patterns are backwards.
- My normal sleep pattern has changed.