ひと昔前の英語の教科書とか参考書には、old peopleが「お年寄り」を表す英語として載っていました。
でもね、ビミョーに違うんですよね・・・。
使い方を間違えると危険だから気をつけて!
old peopleの意味
oldは「古い、老いた」という意味ですよね?
じゃあこのoldにpeopleを組み合わせるとどうなるかというと
old+people=老いた+人=老人
となります。
そう!old peopleは「老人」や「年寄り」を表す言葉であって、決して「”お”年寄り」というような敬いを表す表現ではありません。
「お年寄り」を表す英語
「お年寄り」の英語
では、敬意を込めて「お年寄り」と表したい場合は、なんと表現すればいいのか。
「お年寄り」と表したいときにはolder peopleとしましょう。
older peopleのold”er”はなにかというと、比較を表す-erです。
つまり、older peopleがなにを表しているのかというと、「(若者と比べたときに)相対的に年をとっている」という意味になり、絶対的評価として「老いている」「ふけている」「よぼよぼ」っていっているわけではない、というところがこの表現のポイントです。
We should respect and treat older people nicely.
わたしたちはお年寄りを尊敬し、大切にすべきだ。
「高齢者」の英語
ニュースやサービス提供の場面などで「お年寄り」をフォーマルに表現するとき、日本語では「高齢者」と表しますよね。
英語でも「高齢者」に近い表現があって、それがsenior citizenです。
seniorは「先輩」を表すときに使う語、citizenは「市民」を意味する語なので、senior citizenは「先輩市民」=「高齢者」を表します。
Discounts are available for senior citizens.
高齢者の方には割引があります。
「ご年配の方」を表す英語
日本語の「ご年配」に近い表現もあります。それがelderly people。
間違えやすいのが、elder peopleっていっちゃうやつ。
「John is my elder brother.(Joneはわたしの兄です)のように、年上を表したいときにはelderを使え」って習ってそれでおぼえちゃっているひとは、年上の人=elderって思ってしまいがちなんですが、elderは兄弟間でいちばん年上を指すときに使います。
年配の方を表したいときに使うべきなのはelderじゃなくて、elderly。最後にlyをつけるのを忘れないようにしましょう。
ちなみに、なんでこのelderlyの訳が「ご年配」となるかというと、elderlyが「年寄り」を表す丁寧な表現だと定義されているからです。
el‧der‧ly adjective
used as a polite way of saying that someone is old or becoming old
– a well-dressed elderly woman引用:ロングマン現代英英辞典
elderly 形容詞
「年をとっている」「年をとってきている」の丁寧な言い方として使われる
ー身なりをきちんと整えたご年配の女性
また、丁寧な表現であるものの、「老いてきている」「弱ってきている」というニュアンスも含む表現なので、TPOに合わせて使うように気をつけましょう。
You should give your seats to elderly people on a bus or train.
バスや電車ではご年配に席をゆずるべきだ。
まとめ
older people、senior citizen、elderly peopleの間には絶対的な使い分けはありません。でもそれぞれのもつ英語のニュアンスを知っておくことはとっても大事。
お年寄り
- older people
- senior citizen
- elderly people
▼参考:失礼なの?失礼じゃないの?