「今日やるべきこと終わったー!」「今日はとりあえずもう終わらせたよ」を英語で表現できますか?
I’ve finished my work today.でいいんじゃないの?って思ったそこのあなた!それも間違いではありません。
でも「本日の業務は終了しました」みたいな説明感が出ちゃうから、もっとネイティブ感を出していきましょう。
I’m done for today.
「今日やるべきことを終えた」という日本語にもっとも近い英語表現はI’m done for today.ではないでしょうか。
文法的に考えると、「~を終える」はI’ve done ~が正しいんだけど、ネイティブはI’m doneという表現をよく使います。多くの人が使っているということは、もはやそれも正しい英語ってことで、積極的に取り入れていきましょう。
ちなみに、for today(今日)の部分をfor the day(その日)と置き換えても同じニュアンスが表せます。
I’m done for today. See you tomorrow.
今日はやるべきことは終わったので、また明日。
I accomplished one task. Looks like I’m done for the day.
1つ仕事が完了したから、今日はもう終わったようなものだな。
Yey!!! Done!!!
やった!!終わった!!

I knocked off for today.
「(仕事が終わっていないけど)切り上げた」といいたいときにはknock offという表現が使えます。
I got tired. I think it’s time to knock off for today.
疲れたな。今日はもうやめたよ。
The 6 o’clock bell went and we all knocked off for the day.
6時のベルが鳴ったので、わたしたちはみんなその日の仕事を終えた。
まとめ
I’m done for today.は学校だと習わない(もしくは本当にさりげなく習うぐらいの)英語だけど、英会話としたらめちゃめちゃ使える表現だからおぼえておこう。
- I’m done for today.
- I knocked off for today.